久々のうp。
はじめに・・・
今回のネタは、東方とトランスフォーマーを絡めた作品を各所で公開している方々に大きな影響受けてます。
凄くリスペクトしてます。この場を借りて、改めて敬意と感謝を。

あとは最近のトランスフォーマーへの情熱と相まって、誰も得しない補足なんかをgdgdと。
ぱっと見でもう「ちょっとゴテゴテしすぎじゃ?」
って思っちゃうんだけど、ギャラクシーコンボイのイメージもかなり入ってます(オンバシラガンの部分あたりが特に)
勿論、基本は初代コンボイを意識してますが。
あと、しめ縄の形はマトリクスです。これも某氏に大きな影響受けてます。
左右に開放=全力発揮の設定はマトリクス開放のイメージから。
神奈子様ってことで、中央あたりに蛇の意匠を強引に取り入れてます。かなり無茶です。
オンバシラガンは前述通りにギャラクシーコンボイを意識。
トンファーみたいにぶん回すかっこよさそうっていうどうでもいい妄想。
おまけ。色々とパージした状態。

これだけだとG1の、初代コンボイにかなり近く見えますね。
ちなみに、トランスフォームして、トレーラー状態への変形モーションもちゃんと考えてるんですよ。
あと以前公開したバカルテット勇者ロボも一応変形・分離モーションを考えてます。
描く気力があればどっちもいつか描きたいなぁ・・・とか言って描かない可能性大。
そんなわけでgdgd補足を読んでくれた方どうもありがとうございます。
一緒にトランスフォーマーリベンジ観にいきましょう。
はじめに・・・
今回のネタは、東方とトランスフォーマーを絡めた作品を各所で公開している方々に大きな影響受けてます。
凄くリスペクトしてます。この場を借りて、改めて敬意と感謝を。
あとは最近のトランスフォーマーへの情熱と相まって、誰も得しない補足なんかをgdgdと。
ぱっと見でもう「ちょっとゴテゴテしすぎじゃ?」
って思っちゃうんだけど、ギャラクシーコンボイのイメージもかなり入ってます(オンバシラガンの部分あたりが特に)
勿論、基本は初代コンボイを意識してますが。
あと、しめ縄の形はマトリクスです。これも某氏に大きな影響受けてます。
左右に開放=全力発揮の設定はマトリクス開放のイメージから。
神奈子様ってことで、中央あたりに蛇の意匠を強引に取り入れてます。かなり無茶です。
オンバシラガンは前述通りにギャラクシーコンボイを意識。
トンファーみたいにぶん回すかっこよさそうっていうどうでもいい妄想。
おまけ。色々とパージした状態。
これだけだとG1の、初代コンボイにかなり近く見えますね。
ちなみに、トランスフォームして、トレーラー状態への変形モーションもちゃんと考えてるんですよ。
あと以前公開したバカルテット勇者ロボも一応変形・分離モーションを考えてます。
描く気力があればどっちもいつか描きたいなぁ・・・とか言って描かない可能性大。
そんなわけでgdgd補足を読んでくれた方どうもありがとうございます。
一緒にトランスフォーマーリベンジ観にいきましょう。
PR
この記事にコメントする